キャッシングのサービスを利用する際に、あらかじめ自分が想定した借入金額があると思います。
でも、その通りいかないのが世の常。
キャッシングの希望枠が想定よりも低かったって方もたくさんいるのではないでしょうか?
その逆もありき。
希望枠よりも大きい限度額にできそう!
と言う方もいます。
この限度額、いわゆる融資の額は、審査時に決定されます。
初回はおおむね50万円以下
消費者金融を初めて利用する方の限度額は、おおむね50万円以下であることがほとんどです。
これは、本当に借り入れを行った際に滞りなく返済する能力があるのかを確かめるためでもあります。
限度額の低さにがっかりする方もいるかもしれませんが、まあ初回はそんなもんですよね。
これは、どの消費者金融でもその程度の限度額が初めのステップです。
利用していくうちに、月日が経てはより大きい限度額に増額することもできるでしょう。
消費者金融も危ない橋は渡れない
このように、キャッシングの利用歴が無い方は、限度額が低めに設定されてしまいます。
もし、大きい金額を求めているのであれば、銀行系のカードローンのほうがおすすめです。
ただ、限度額が大きいと返済も大変になることはわかりますよね?
自動車を購入するとか、大きな家電を購入するとか、そういう利用目的ではなく、ただ何となく大きい金額を借り入れられるカードがほしいと思っている方は、利用目的を明確にしておいたほうが良いでしょう。
私が思うには、50万円の融資枠があれば十分すぎる、むしろ高すぎると感じてしまいます。
キャッシングやカードローンを含め、クレジットカードも10万円の枠があれば豊かに生活することができると思うんですよね。
私の場合は、月々の借り入れが2~3万円だったので、そんなに大きな限度額がいらなかったのですが、皆さんはいかがでしょうか?
もし生活費の補てんのために利用するだけであれば、あらかじめ限度額を低めに設定し、むやみやたらに利用することを避けるのが良いかと思います。
過去の記事でもクレジットカードやキャッシングを利用しすぎて困ったという方の記事を書きました。
月々の支払いが自分の器を超えない程度の借り入れに留めておいた方がキャッシングは有益に利用することができます。
まとめ
- キャッシングは審査によっては希望額に満たない場合もある。
- 大きい金額ならカードローンの方がおすすめ
- 小さい限度額のほうが無駄な利用を避けるために良い